ハンドメイドを始めてから
感じていること
先日、アロマワックスサシェという
存在を教えてくれた
大好きな叔母の家に行きました🏡
おみやげは何にしよう…
と悩んだ結果、
ここはやはり
“アロマワックスサシェ”
にしようと思いました💡
購入してから
まだ使ったことがなかった
花かごのシリコンモールドを使って
春らしいサシェを作ってみました🌷
本日の作品
叔母へのプレゼント♪
春らしい花かごの
アロマワックスサシェ
ローズのプリザをベースに
あじさい・ローズ・
ライスフラワーなどの
ドライフラワーを
使用しました🌸
ハンドメイドが得意な叔母なので、
厳しいジャッジがもらえるかな?
と思っていたのですが、
『友達にもプレゼントしたいから、
2~3個作ってね♡』
という嬉しい言葉がもらえました😊
作ってヨカッタぁ~(* ˃ ᵕ ˂ )b
そして、
プレゼントしてヨカッタぁ~*\(^o^)/*•*¨*•.¸¸♪
と、とても嬉しくなりました✨
ハンドメイドを始めてから
感じていること
・お花を選ぶ~作る楽しみ・
まず、ひとつめの楽しみは…
お花を選ぶ楽しみです🌼
私の場合、
作品を作るためには
まず、お花の選別が必要です。
花材やさんに行って、
どんな作品を作ろうかなぁ~
なんて考えながら、
大きさやカラーを吟味して
お花を選びます。
もともとお花が大好きなので、
選んでいる時は、
気持ちが高まって
アドレナリン出まくりです😅
最近は、
どこの花材やさんがお安いかしら…?
とかも考えるようになり、
安くて質の良い花材やさん探しにも
精を出していたりします😊
これから歳を重ねていく過程でも、
お店に足を運ぶ=運動
花材を考え選ぶ=頭の運動
につながり、
認知症の防止にもなるかも⁉
と思っていたりします😉
・贈る楽しみ♡・
作ればすぐに
誰かにプレゼントしてしまう…
どうやら私には、
そんな癖があるみたいです…💧
でも、封を開けた時の
相手の方の嬉しい反応に
逆にこちらが
何とも言えない喜びを
感じさせてもらっています💐
これは
お花の不思議なちから
でもあると思っています🌻
震災時にも
お花に心が助けられた
とおっしゃる方が
たくさんいらっしゃるように
やはり、お花には
人の心を穏やかにしたり、
優しくしたり、
そして
元気にする…
不思議なちからが
宿っているんだと
思います😊
現に私は、
お花に携わるようになって
気持ちがとても安定した日々を
過ごせていたりします♪
まわりの方々にも
少しでも穏やかな日々を
過ごしてもらえたら…
と思い、プレゼントしています🎁
・そして、最後に…売れたときの楽しみと喜び♪・
現在、少しずつ
作品をminneに
出品させていただいているのですが…
“お気に入り”にしていただいたり、
購入していただけたり…
そのたびにもう歓喜です❣
梱包するにも、
あれやこれやと
考えてしまって…
とても時間を掛けてしまいます🕒
購入くださった方に
いかにお喜びいただけるか…
それだけが目的なので、
梱包に掛ける時間も楽しんでいます🥰
届いたお客さまから
レビューをいただけた時には
そりゃあもう上機嫌です😍
今まで、さまざまな物販に
携わってきたけれど
こんな感じの喜びを
感じたことはありませんでした😑
購入くださった方に
作品をお褒めいただき、
使用してくださる…
これは、
自分がデザインを考え
作った作品だからこその
喜びなのではないかと思っています⭐
・ハンドメイド最高!・
アロマワックスサシェを
作り始めて、
日々を暮らす気持ちが
とても清々しく、
そして優しくなりました
作り始めた当時は、
こんな気持ちになるなんて
想像してなかった…
でも今は、
“お花と香り”という
私にとって最高のコラボアイテムの
アロマワックスサシェに出会えて、
本当に幸せだと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡
働き方改革で
副業も始めやすくなった現在。
器用でなくても、
何か作ってみたいモノがあるなら
ぜひ始めてみることを
おススメします🍀
お金には代えられない たくさんのモノが得られる…
ハンドメイド…最高です!